netshコマンドでトレースを開始

netsh コマンドにおいてトレースを開始するコマンドを紹介します。


スポンサード リンク

目的:
トレースを開始

コマンド:

C:\>netsh trace start

使用方法:

使用法: trace start [[scenario=]<シナリオ 1,シナリオ 2>] [[globalKeywords=]keywords] [[globalLevel=]level] [[capture=]yes|no] [[capturetype=]physical|vmswitch|both] [[report=]yes|no|disabled] [[persistent=]yes|no] [[traceFile=]path\filename] [[maxSize=]filemaxsize] [[fileMode=]single|circular|append] [[overwrite=]yes|no] [[correlation=]yes|no|disabled] [capturefilters] [[provider=]providerIdOrName] [[keywords=]keywordMaskOrSet] [[level=]level] [[[provider=]provider2IdOrName] [[providerFilter=]yes|no]] [[keywords=]keyword2MaskOrSet] [[perfMerge=]yes|no] [[level=]level2] ... 既定値: capture=no (トレース イベントに加え、パケット キャプチャを 有効にするかどうかを指定します) capturetype=physical (パケット キャプチャを有効にする必要がある 対象として、物理ネットワーク アダプターのみ、仮想スイッチのみ、 または物理ネットワーク アダプターと仮想スイッチの両方を指定します) report=no (トレース ファイルと共に、補足レポートを 生成するかどうかを指定します) persistent=no (再起動後に、netsh trace stop を発行するまで トレース セッションを続行するかどうかを指定します) maxSize=250 MB (最大トレース ファイル サイズを指定します。0 = 最大値なし) fileMode=circular overwrite=yes (既存のトレース出力ファイルを上書きするかどうかを 指定します) correlation=yes (関連するイベントを相互に関連付け、グループ化 するかどうかを指定します) perfMerge=yes (パフォーマンス メタデータをトレースに結合するか どうかを指定します) traceFile=%LOCALAPPDATA%\Temp\NetTraces\NetTrace.etl (出力ファイルの場所を指定します) providerFilter=no (プロバイダー フィルターを有効にするかどうかを指定します) プロバイダー キーワードの既定値は all で、レベルは 255 になります (キーワードと レベルが指定されていない場合)。

説明:
このコマンドはトレースを開始します。"netsh trace stop" コマンドが発行されるか、あるいはシステムが再起動されるまでトレースは継続します。
capture=yes によりキャプチャを有効にすることが可能です。有効な場合はキャプチャフィルタも指定することが可能です
詳細は以下のコマンドで確認が可能です。
C:\>netsh trace show CaptureFilterHelp

providerFilter=Yes を指定するとプロバイダフィルタが有効となります。詳細は以下のコマンドで確認が可能です。

C:\>netsh trace show ProviderFilterHelp




スポンサード リンク

本ページは2016年5月における情報を元に記載しています。今後仕様が変更になる場合があります。
情報の正確性は保証されません。自己責任で参考にしてください。

netshコマンド一覧